Pingbackほしい
Nginxの設定でpingbackが隠されてる
AMIMOTOやそれをVPS向けに提供しているConoHaのWordpressテンプレートのnginx.confは親切にスパム対策の一環としてデフォルトではレスポンスヘッダーからX-PingbackやLinkのような項目を隠してくれています。→GitHubでチェック
お気付きでしょうが、これではせっかく他のブログで紹介してもらってもPingbackは受け取れません。スパムはヘッダーとかお構いなしにクロールしてpingbackやtrackbackを投げてくれるので、結果としてスパムばっかりになります。これの対処は思った以上に以前紹介したアレが効いている模様。というかもうこれしておけばスパム怖くないのかもしれない(甘え)まぁAkismetもあるし。対策したはなし
あとLinkヘッダも個人的に必要なのでオンにした。wp.meドメインのショートリンクを使えばoEmbedだって取れる(!!)からブログカードプラグイン作ろうかと思ってる。wp.comのoEmbedだとはてブロみたいにリッチじゃないからもっとリッチなやつをね!
今回の変更!
さっきの2行をコメントアウトしたお!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
proxy_set_header X-Forwarded-Host $host; proxy_set_header X-Forwarded-Server $host; proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for; proxy_set_header Accept-Encoding ""; proxy_set_header X-UA-Detect $mobile; #proxy_hide_header X-Pingback; #proxy_hide_header Link; proxy_hide_header ETag; proxy_connect_timeout 5; proxy_send_timeout 10; proxy_read_timeout 120; |
あとは忘れずにNginxをリスタート
1 |
# service nginx restart |
まぁDDoSの踏み台にはされたくないけど…でもね…
とりあえずこれできちんとヘッダーが出ていることが確認できました。おやすみ。